【大阪】名物豚まんも!551蓬莱の本店レストランへ|難波ランチ

記事内のリンクにプロモーションを含む場合があります

大阪で行列のできる豚まんといえば551蓬莱!

駅でも空港でも大人気ですが、本店にはレストランがあると聞いて行ってきました!

確実においしい中華定食、楽しみすぎる♪(/ω\)

難波・道頓堀の食べ歩きはこちら↓

もくじ

551蓬莱の本店レストランへ

551蓬莱本店

有名な道頓堀のグリコの看板。

あの看板を右側に見ながら橋を渡って、横断歩道を渡って、ひたすらまっすぐ商店街を進むと551蓬莱の本店が見えてきます。

1階はテイクアウト専門店、2、3階は座って食べられるレストラン!

いちばん右側に2階レストランへの階段

お店のいちばん右側、レジの横にレストランへの階段がありました。

メインやご飯もののメニュー

食品サンプルの段階でおいしそうすぎる…!

酢豚やエビチリ、ふかひれスープがあったりして、ザ・中華な雰囲気。

麺と定食のメニュー

ラーメンや海鮮焼そば、大好きな酸辣湯麺もある~!

どれもこれもおいしそうです。

豚まん付き!551点心セット

今回は豚まんが入ってて、ちょこっとずついろんな種類が食べられる551点心セットと、

人気メニューの海鮮焼そばセット

本日ひときわ輝いていた、海鮮焼そばセットにしようと決意。

おしゃれで落ち着いた店内

タイミングよく、すぐ2階の席に案内してもらえました。

おしゃれで明るい雰囲気の店内で、難波の喧騒から離れてほっと一息入れられそう。

レストランのメニュー

定食や点心のメニュー

ランチ限定メニューはなく、1日を通して同じメニューが味わえます。

ごはんが付いた定食は酢豚と甘酢団子。

名物いろいろ!551点心セット

メニューの1ページ目に551点心セットが載ってました!

やっぱこれは気になるメニュー!

麺やご飯もののメニュー

麺やチャーハンも間違いなくおいしそう。

定番&人気の海鮮焼そばセット

海鮮焼そばにさりげなく【名物料理】って書いてある!超楽しみ(*’▽’)

なんとこの海鮮焼そば、おいしそうなだけじゃなく麺もこだわりで

  • フライ麺
  • 蒸し焼き麺
  • 両面焼き麺

の3種類から選べます。

もちみ

どれにしよう?

注文の時に店員さんに聞いてみたら、人気は蒸し焼き麺だそうな。

全部おいしそうで迷ってたので、おすすめの蒸し焼き麺にしました。

コース、単品メニューもあり

コースもあるので、忘年会とか歓送迎会でも人気そう。

ドリンクメニュー

もちろんドリンク、デザートもあり!

近くの店員さんに注文して、しばしのんびり待ちます。

料理は2人でシェアして、余すことなくすべての味を楽しむ所存。

551点心セット

名物いっぱいの551点心セット

点心セットが届きました!

ちょこた

せいろだ~!

せいろで蒸した豚まんとエビシュウマイ

小さなせいろに入ってるのは名物の豚まんとエビシュウマイ!

ふたを開けたらふわっと湯気が出てきてテンション上がる!

もちみ

めっちゃおいしそう!

豚まんはそのまま食べても、肉の旨味ともっちりした皮が最高!

ほっかほかの蒸したてとあらば、おいしさは増す一方です。

卓上調味料もばっちり

卓上にあるからしは、551のお持ち帰りでよく見るあのからし。

からしと醤油を付けて食べてもいいし、酢醤油にするとあっさり何個でも食べられそう。

おいしくてあっという間( ˘ω˘ )

醤油を付けて食べたエビシュウマイも、具がしっかりつまっててどれだけでも食べたくなるおいしさ。

台湾の屋台メニュー担仔麺

セットの汁物は担仔麺タンツーメン!はじめて食べました。

ほんのり中華のスパイス(たぶん八角?)香る、醤油のような塩のようなスープの麺です。

これがしっかり味なのにあっさり食べれておいしい!

台湾の屋台ではこういう麺が食べれるんだなあ(*’▽’)

2人とも、この日注文した料理の中でいちばん好みだったのはこの担仔麺

もちみ

この麺おいしいね…!

ちょこた

いちばん好きかも!

お肉の旨味が溶け込んだスープは、スパイスが効きすぎてなくて食べやすいし、もやしがしゃっきりあっさり。

ほかの料理も楽しめる、このハーフサイズがちょうどいい( *´艸`)

単品でも同じサイズが頼めます。

冷めてもパリパリの春巻き

いろいろ楽しんでいたら春巻きを食べるのが少し遅くなってしまって。

もう冷めてるのに皮がしっかりパリパリで、家では食べられないお店の味!

甘酢たっぷりの肉団子

一度からりと揚げた肉団子に、たっぷりの甘酢がかかってるこちら。

こってりしすぎず、でも食べ応え抜群でこれはごはんがほしくなる~!

甘酢団子の定食があるのも納得のおいしさです。

デザートは杏仁豆腐

杏仁豆腐はこれでミニサイズなのだそうですが、しっかり量が入ってます。

クコの実が乗ってると中華のデザート感あってなんか好き。

メイン張れるポテンシャルの名物おかずがちょこっとずつ楽しめるセット、ほんとありがたい( *´艸`)

海鮮焼そばセット

海鮮焼そばセット(蒸し焼き麺)

海鮮焼そばのセットが届きました!

とろみのある餡をまとって、野菜もエビも輝いてます。

もちみ

おいしそう!!

とろっとした餡とパリパリの麺が最高!

海鮮焼そばの、このつやつやと輝くこと!

エビもイカもホタテも、2つずつ入ってて楽しみも2倍です。

蒸し焼き麺はパリパリと香ばしいところもあり、餡と絡んでやわらかいところありでどこを食べてもおいしい!

鮮やかな緑色のチンゲン菜がめっちゃ綺麗!

あっさり上品な味わいで、毎日でも食べたいくらい。

パラパラ炒飯

ミニサイズの五目チャーハンには刻んだチャーシューが入ってました。

もちみ

おいしい~!

中華屋さんぽくて素敵!

レンゲですくうと、いい感じにぱらっとほぐれるお店の味です。

玉ねぎ入り中華スープ

やさしい味の中華スープは玉ねぎ入り。

とろっとしてて体があったまります。

本店限定のテイクアウト

本店限定のあんまんとチャーシューまんあるよ!

実はこの551蓬莱本店には、あんまんチャーシューまんがあるのです!

駅や空港では売ってない、限定のお味(/・ω・)/

店内でも食べられるし、テイクアウトでも楽しめます。

公式サイトの通販でも買えますが、蒸したてはやっぱり現地でたべてこそ!

難波でゆっくり座って食べられる大阪名物

551のレストランまた食べに来たい

今回は2月平日の15時頃にお店に着いて、待ち時間なしですぐ入れました。

外は寒く、雪が降ったり雨になったりでいまいちの天気。

そのためか、お昼のピークを過ぎていても、2階はほぼ満席~8割ほど常に埋まっている状態でした。

3階に案内されているところも見かけたので、お昼のピークだとかなり並びそう。

時間をずらせば、常に混雑してる難波でもゆっくりランチできて、しかも大阪名物が食べられるなんて最高( *´艸`)

次はエビマヨと551麺を食べてみたい!

今回のお店の情報

551蓬莱本店
・住所:大阪府大阪市中央区難波3-6-3
 →Googleマップ
・営業時間:[1階売店]10:00~21:30
[レストラン]11:00~(L.o.21:30)
[お弁当]11:00~21:30
・定休日:第1・3火曜日
・駐車場:なし
551蓬莱公式サイト

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ