こんにちは!旅行大好き夫婦のちょこもち旅です。
今回は超駅近の「ロイヤルツインホテル京都八条口」の宿泊レポ!
京都駅から近いホテルは数あれど、、、
シャンプーはミキモトだし、フリードリンクあるし、しかもフリードリンクで飲める抹茶ラテは辻利!

ミキモトのシャンプー幸せ~!
最寄りは京都駅八条口なので、京都タワーが見える方じゃない出口から出てすぐです。
- 京都駅から徒歩2分
- アメニティがミキモト&雪肌精
- 女湯に岩盤浴、男湯にサウナ
- 辻利の抹茶ラテ飲み放題
- 写真映えするおしゃれ空間
気になった方は要チェック!
ロイヤルツインホテル京都八条口の情報をくわしく知りたい方はこちら
- 楽天トラベルで見る
- じゃらんで見る
- 一休.comで見る
- Yahoo!トラベルで見る
ロイヤルツインホテル京都八条口について!


ロイヤルツインホテル京都八条口は2020年2月にオープンした駅近ホテル!
まだピカピカで気持ちいいです。


見てこの立地!
京都駅からもすぐ近くだし、コンビニも目の前です。
なんなら近くにドンキもある。(アバンティって建物の中ね)
専用の駐車場はないので近くの平日900円の格安コインパーキングに停めました。
※停めたコインパーキングについては後で詳しく書いてます。


外にテラスもありました!夏によさそう!


中に入るとロビーは静かで落ち着いた雰囲気、受付の方も丁寧でした。



天井のライトがおしゃれ~!


事前清算済だったので、フロントでカードキーを1枚受け取り、こちらの機械で宿泊税の支払いとチェックインの手続きをしました。



チェックアウトもこの機械だったよ~


館内は「みやび館」と「かぐや館」の2つにわかれていて、私たちが泊まったのはフロントと同じ館にあるかぐや館です。


この廊下がかっこいい!照明の当て方がめちゃくちゃおしゃれです。


カードキーもちょっと変わってておしゃれ~!
今回のお部屋:スマート・ハリウッドツイン


今回泊まったのは「スマート・ハリウッドツイン」
90cmベッドが2台並べてあるのでベッドの上を歩いて移動してました(あるある)



まくらはやわらかめ!
ベッドのすき間からスマホがたまに下に落ちるので、充電コードつなげて引っ張り上げたり……え、しない?
思ったよりコンパクトにまとまってるな~って印象です。


イスはサイドに1つ、テーブルは小さめなので2人で使うにはちょっと狭いかも。


カトラリーの棚はこんな感じ!



ペットボトルの水ありがたや~


下の段には空の冷蔵庫がありました。


お風呂とトイレはユニットタイプですが、大浴場があるので気になりません。


シャワーはこんな感じです。
ハンドソープは泡で出てくるタイプ。


バスタオルとタオルは2枚ずつ準備されていました。


ハンガーは入口すぐに2つと


鏡を挟んだ向こう側に2つ。


ケアセットもそろってます。


手荷物置き場も用意されていました。
アメニティ


お部屋のアメニティはバスルームにあります。
歯ブラシ、ヘアブラシ、ボディータオル、綿棒&コットンセット
が箱にまとまって準備されてました。


1階のアメニティには
たび、カミソリ、ヘアゴム、シャワーキャップ
が自由に使えるコーナーがありました。



この!たびは!
もらった方がいいぞ!!
履き心地さらさらですごくよかったから、嫌いじゃなければぜひ履いてみてほしい。
フロントからの通り道にあるのでいつでもさっと持っていけて便利。
お部屋のシャンプーがミキモト


これ衝撃的だったのですが、お部屋のシャンプーがミキモト!
ミキモトって真珠のジュエリーで有名なあのミキモトです。
これがほんと上品にやさしく香って最っ高!!



一日たってもさらさら!好き!!
なんとコスメにも真珠の成分が入っているらしい…!


ミキモトのシャンプー使ってるホテルはもれなく大好きです。らぶ。
館内着は上下セパレートの甚平タイプ


館内着は男女兼用で上下セパレートの甚平タイプでした。



甚平タイプいいよね~
たびは23.5cmと26cmの足にぴったりでした!
新品の不織布トートバッグに着替えとバスタオル、タオルを入れて大浴場セットの完成です。


ズボンはゆるくて長めなので着心地最高!
上の服には大きめのポケットがついていたのでスマホもすっぽり入りました。


お部屋と館内はいぐさスリッパでくつろげます。
この館内着とスリッパで大浴場に行けるので、着替えもすっと終わってラクでした。
フリードリンク


フリードリンクは1階のレストランの一角で12:00~23:00の間楽しめます。


お部屋に持って帰ってもいいし、席に座って飲んでもok!
でも席で飲んでる人は誰もおらず。。
1人2カップずつ持ち帰って楽しみました。


レストランの中央にあるテーブルがすごく印象的。(朝食ビュッフェの料理が並ぶらしい)
ここを左に曲がると壁沿いにフリードリンクが準備されています。


ここには何も書かれていませんが、なんとひっそり辻利の抹茶ラテが飲み放題!
楽天トラベルの予約ページや、口コミに対するお宿からの返信文にも書いてあるので間違いないです。
抹茶ラテはホットもアイスもあるのでお好みで◎


その横には氷とジュースが2種類あります。


奥には紅茶4種類と辻利のお茶が2種類、持ち運び用のカップと奥にポットが2台準備されていました。
ポットのお湯は70℃と90℃で準備されているこだわり。


辻利の玄米茶と煎茶はティーパックタイプ!



煎茶がこれぞ緑茶!って味でおいしかった!
フリードリンクは12:00~23:00までですが、22:30に同じ会場のレストランが閉まるのでその前に行くのがおすすめ。
お客さんが少なかったからか22:30で閉まってたよ~
大浴場の後に寄ろうと思ってたら閉まってたのでお早めに~!
大浴場


大浴場はみやび館の1階にあるので、1階までエレベーターで降りてかぐや館から歩いていきました。
女性の大浴場は暗証番号でロックがかかっているので、チェックインの時にもらった紙に書いてある番号を打ち込んで入ります。
男湯にサウナ、女湯に岩盤浴
大浴場は男女ともに内湯と露天風呂があるのですが、プラスして男湯にはサウナと水風呂、女湯には岩盤浴がありました。
外が寒いからか、内湯より露天の方が熱めで気持ちよかったです。
サウナ(男湯)
サウナは内湯の水風呂の横のドアから入れます。
中にテレビはないのでちょっと暇かも。
スペース的には5人は入れそうだけど、間隔を開けたいから今は3人くらいで入ると思います。
岩盤浴(女湯)
岩盤浴は内湯とは別のドアから入れます。
ドアの横に岩盤浴用の茶色いタオルと岩盤浴着があるので、それを着て中に転がります。



ふわっとハーブの香りがした気がする!
目安は10~15分と書かれていましたが、定員が2人なので混んでいるときは待つかもしれません。
ドアは一部中がのぞけるようになってるので、入れるかどうかすぐわかります。
岩盤浴着はよくある上下別ではなく、ボタンで留めるワンピースタイプなのですが、丈が太ももくらいまでで結構短めです。なので必然的にうつ伏せオンリーになります。あおむけで岩盤浴すると見えます!気を付けて!
アメニティがミキモト
お部屋にあったシャンプーと同じく、大浴場のアメニティもミキモト!
シャンプー、コンディショナー、ボディソープがすべてミキモト。



あ~最高!
3回もシャンプーしちゃった!
上品な香りとなめらかな手触りが本当に好き!
女湯には雪肌精も完備
女湯にはさらに脱衣所に雪肌精のクレンジング、化粧水、乳液も!



ひえ…これお高いのに……!
いつもハトムギ使ってるので、ここぞとばかりに叩き込む 笑
こんなに贅沢でいいのかと思うほど、ブランドの化粧品が好きなだけ使えて最高でした!
雪肌精試してみたいときはここに泊まるのもありです。
大浴場の写真を見てみる
- 楽天トラベルで見る
- じゃらんで見る
- 一休.comで見る
- Yahoo!トラベルで見る
館内の設備
ロイヤルツインホテル京都八条口には宿泊者が使える設備があります。
かぐや館とみやび館どちらにも同じものがありました。
ランドリーコーナー


コインランドリーはかぐや館の6階に3台と、


みやび館の1階に2台ありました。


2日分の洗濯物くらいならいつも500円のコースで全部乾きます。



このシャープの洗濯乾燥機、ホテルでよく見かけるな~
電子レンジ


電子レンジはかぐや館の6階に2台と、みやび館のコインランドリーの横に1台。
自販機と製氷機


かぐや館の自販機は2階と6階に


そしてかぐや館の製氷機は2階にありました。



大きな紙コップで持ち帰れるよ!


みやび館の自販機と製氷機は1階にありました。
大浴場が近いのでアイスの自動販売機もあって充実しています。
ロイヤルツインホテル京都八条口の詳細まとめと今回の宿泊価格
住所 | 京都府京都市南区東九条室町46-2 |
アクセス | JR「京都駅」八条口より徒歩2分 |
駐車場 | 無し。近隣コインパーキング有り |
チェックイン | 15:00(最終チェックイン 25:00) |
チェックアウト | 11:00 |
大浴場の時間 | 15:00~25:00、6:00~10:00 6歳未満の利用を制限中 |
朝食の時間 | 7:00 ~ 10:30(LO – 10:00) |
フリードリンク | 12:00~23:00 |
公式ホームページ | https://www.rthk.jp/ |
駅近なのに格安だった駐車場


今回の駐車場はホテルまで歩いて3分くらいのここに停めました!
24h 平日900円、休日1,000円で駅近なのに格安!



クレジットカードで払ったよ~
人気過ぎて停めたときは8割埋まってましたし、出るときは空き1台でした。
空いてたらラッキー!
今回の宿泊価格
今回は2月の平日に楽天トラベルで2名1泊 5,500円で予約しました。
部屋タイプはおまかせ!ネット限定格安プランです。
※価格は変動するので参考までに~
部屋タイプおまかせプランはどこのホテルでもお値打ちなことが多いので、お部屋にこだわりなければチェックしてみて!
まとめ:ミキモトと雪肌精、辻利の抹茶ラテで万全の配置!
アメニティにこだわりを感じる素敵なホテルでした!
ミキモトのシャンプーと雪肌精のコンボはアラサーの疲れたお肌に最高すぎる!!



ミキモトのシャンプーある所に外れなし!
京都駅から近いし、甘すぎない抹茶ラテ飲みながらまったりすごすのもいいよね♪
格安プランを見てみる
- 楽天トラベルで見る
- じゃらんで見る
- 一休.comで見る
- Yahoo!トラベルで見る