前回もおいしかった、いくら&うなぎの朝食を楽しみにしていた私たち。

いくらだ~!



うなぎだ~!
24時間ラウンジ&お部屋の様子はこちらにまとめました↓


\ スーパーセールがねらい目 /
\ スペシャルウィークでお得に /
\ すぐに使えるポイント割引 /
メインが2つある朝食ビュッフェ


朝食ビュッフェは6:30~10:00(9:45最終入場)
会場はフロントのある南館の1階です。
サラダ


新鮮シャキシャキのサラダコーナー。
ツナやポテトサラダ、チーズも自由に乗せられます。


ドレッシングは聖護院かぶら、京くれない、胡麻の3種類。



京都っぽい!
オリーブオイルも準備されてました。
いくら


名物いくらのかけ放題海鮮丼!
お茶碗にごはんをよそってきて、上からいくらを好きなだけ(*’▽’)♡
いくらのほかにも海鮮コーナーには、明太子、板屋貝、ネギトロがありました。


いつでも食べたい夢のいくら丼♪( *´艸`)
濃すぎずちょうどいい味付けで、プチプチ食感がたまりません。
うなぎ


そしてもう一つの名物、うなぎの蒲焼き!



おいしそう♪


ごはんとたれでシンプルにうな丼にして食べるのもよし。


ひつまぶし風で食べてもよし。


大葉や錦糸卵、のり、わさび、山椒、ごまなどなど。
いくら丼やうな丼で一緒に食べたいトッピングや、ひつまぶし風の出汁もばっちり準備されています。


うなぎ料理はほかにも、うなぎの酢の物の鰻ざくもあります。
さっぱりおいしい!


ライブキッチンで作られる鰻巻きには、うなぎのたれがかかってます。
作ってるところも見れるし、できたてアツアツはまた格別♪(*’ω’*)


なんと茶碗蒸しにもうなぎが入っててびっくり!
おばんざい


おばんざいコーナーには
- たたきごぼう
- 赤こんにゃく煮
- 万願寺の甘辛煮
- カブと揚げの炊いたん
- ほぼカニ玉煮
がありました。
そのほかのメニュー


丼ぶりものとして、京風牛丼がありました。
こちらもお茶碗に好きな量のご飯と牛肉を乗せて食べられます。


白米の他に白がゆも準備されてました。


ごはんの横には、おつけものや納豆、味付けのりのコーナー。


サラダの横にはローストポークがありました。


お鍋に入った水餃子はアツアツをすくって持っていけます。
ぽん酢とラー油でさっぱり。


汁物はカレーとお味噌汁。


シーフードグラタンにとり天、茶碗蒸し、サバの味噌煮がありました。



茶碗蒸しにもうなぎが入っててびっくり!
洋食


洋食はフライドポテトにソーセージ、ベーコン、スクランブルエッグ。
パンケーキやフレンチトーストもありました。


コーンフレークも準備されていました。
パン


京都で人気の進々堂のパンは
- 食パン
- カンパーニュ
- ミルクチョコデニッシュ
そのほか、フォカッチャ、かぼちゃの食パン、クロワッサンがあります。


レタスやチーズが入ったサンドイッチもありました。


ジャムはマーマレードといちごジャム、ホイップバター。


あずきとホイップクリームで小倉トースト風にも。
デザート


ケーキやカスタードプリン、どら焼きのラインナップで和風も洋風も少しずつ。
なんと琥珀糖もありました。


さっぱりしたい朝にヨーグルトとフルーツ。
ドリンク


ひんやり冷たいドリンクはこちら。
- オレンジジュース
- 牛乳
- フルーツ酢(柚子はちみつ)
- トマトジュース
- アーモンドミルク
- 黒烏龍茶
- 水


お茶コーナーはこちら。
- イングリッシュブレックファースト
- ペパーミント
- レモンジンジャー
- アールグレイ
- ほうじ茶
- 煎茶


コーヒーマシンもありました。
コーヒーとアメリカンコーヒーが選べます。
\ スーパーセールがねらい目 /
\ スペシャルウィークでお得に /
\ すぐに使えるポイント割引 /
いくらとうなぎ食べ放題ホテル





いくら丼!最高!



うな丼も鰻巻きももっと食べたい!
いくらとうなぎのおいしい朝食で元気チャージ!
自分で好きなだけ取れるなんて、朝食ビュッフェのいいところが存分に発揮されてて最高です。
商店街の中にあって立地最高だし、がっつり観光するときにまた泊まりたい!


ホテルの情報
\ スーパーセールがねらい目 /
\ スペシャルウィークでお得に /
\ すぐに使えるポイント割引 /