旅行サイトでとにかく朝食の評判が良くて、朝食付きプランにした私たち。

ステーキあるって!



やった~!!!
ラウンジ&お部屋の様子はこちらにまとめました↓


\ スーパーセールがねらい目 /
\ スペシャルウィークでお得に /
\ すぐに使えるポイント割引 /
朝食ビュッフェ


朝食ビュッフェは6:30~11:00(LO.10:30)
会場はラウンジの横にある、1階のVISCHIO GARDENです。
サラダ


リーフサラダは見るからに新鮮そうでパリッパリ!
アーリーレッド(紫玉ねぎ)にキュウリヨーグルト、ミニトマトもあります。


クスクスもありました!


スモークポテトサラダもあります。
ドレッシングは和風ドレッシング、ごまクリーミーのドレッシング、ノンオイル青じそドレッシングの3種類。
ステーキ


ライブキッチンでシェフが焼いてくれるステーキ!



おいしそ~!
焼きたてがどんどん提供されてていつでもアツアツです♪


ソースをかけると格別おいしそう(*’▽’)♡
筋や脂身が丁寧に処理されてて、何回でも食べたくなるおいしさです。
和食


ここは和食メインのコーナー。
ごはんやみそ汁だけではなく、和のおかずやお漬物もいっぱいありました!


季節の和スイーツがちょこんとあるコーナー。
3月上旬に泊まったのでひな祭りの桜餅でした♪


ごはんは玄米と白米があって、量を調節できるマシンで出てきます。


海鮮丼セットのお刺身がありました!


お茶漬け用のトッピング。
- ちりめん山椒
- さけ
- ねばねば野菜
- カリカリ梅
- 梅ひじき


ぶぶあられや刻みネギの横に和だしがあります。
ザーサイや揚げパン、パクチーはカレー用。


カレーはガラムマサラが別で置いてある本格派。


おばんざいもあります。
- ナスしたし
- 里芋たいたん
- たけのこ土佐煮
- こんにゃく煮
- 万願寺とうがらし甘辛煮


お漬物コーナー。
- 梅干し
- しば漬け
- 花大根
- 京の里
- 刻みかぶら


ゆでたまごや赤魚の西京焼きもありました


こちらは天ぷらコーナー。
さつまいもの天ぷらにだし巻きがありました。
抹茶塩か天だしでいただけます。


京都といえば湯葉!
京都美山産の大豆を使った汲み上げ湯葉です。
黒豆ぽんずやこいむらさき、京丹後の太郎塩などなど、調味料もこだわり。


朝食といえばな納豆に味付けのりもありました。


みそ汁は具を入れてスープを注ぐタイプです。
メイン


フランス料理のヴォローバン。
自分で具を入れて完成するパイです。
サクサクのパイ生地にあつあつクリームがたっぷりで、ポットパイとか好きならハマる味。


鍋ごと置いてある温野菜となま麩西京味噌グラタン。


具やたまごが入ってるミニサイズのすき焼き。
甘めの味付けでたまごもとろける~!


ソーセージやベーコンもありました。
ベーコンはシェフが鉄板で焼いてます。


ハッシュドポテトと紅茶風味のローストトマトがありました。


とろとろタイプのスクランブルエッグ。


スクランブルエッグのとなりには豆腐シュウマイ。


調味料は塩、コショウ、黒豆ぽん酢にからしがありました。
パン/シリアル/スープ


食パンは山食パン。


クロワッサンにシナモンのデニッシュロール、パンオレ、よもぎパン。


バゲットは好きな分だけ切り分けて食べられます。


ミニバーガーはベジタブルとあんバターの2種。


ジャム系はブルーベリージャム、いちごジャム、オレンジマーマレードにホイップバター。


バターは無塩バターと有塩バターがあります。
そしてチーズもカマンベールにクリーミーウォッシュ、ブルーチーズと3種類。


巣があるはちみつも置いてありました。


シリアル系はフルーツグラノーラ、チョコクリスピー、コーンフレーク。


聖護院かぶらのスープがありました。
あったかくてとろとろです。
デザート


デザートコーナーには生八つ橋のパフェコーナー!
井筒の生八つ橋の皮に、丹波大納言あずきの粒あんや丹波黒豆きなこ、黒蜜もあります。


プリンとカップパフェの台座があります。


この生八つ橋の皮をカップのふちにセットしてパフェを作るといい感じになりました!
生八つ橋の皮にあんこを乗せて、自作八つ橋も作れる(/・ω・)/


ソフトクリームは、北海道ソフトに特選抹茶ソフト、ミックスが選べます。



どっちも食べたいしミックス一択!


ドライフルーツの種類は
- 梨
- もも
- りんご
- レーズン
- バナナ
の5種類。


フレッシュフルーツはオレンジやキウイ、パイナップル。


ほかにもライチやバナナがありました。
ヨーグルトはオーガニック、フルーツカクテルもあります。
ドリンク


ドリンクもかなり種類豊富!
- 水
- オレンジ
- グァバミックス
- グリーンスムージー
- アセロラアップル
- 黒豆×宇治ほうじ茶
- 水出し宇治煎茶
宇治ほうじ茶と宇治煎茶は、京都の椿堂茶舗のお茶です。


アイスコーヒーと牛乳は隣り合わせに置いてありました。


ティーバッグのお茶は聖護院かぶらのスープの横です。
紅茶の他に椿堂茶舗のほうじ茶と緑茶がありました。


お席の近くにもコーヒーがあります。
\ スーパーセールがねらい目 /
\ スペシャルウィークでお得に /
\ すぐに使えるポイント割引 /
また食べたい朝食ビュッフェ!





サクサクのパイまた食べたい!



シェフのステーキおいしかった~
シェフのステーキは間違いないおいしさだし、どれも全部おいしかった!
食べ終わったお皿は回収ロボット(ガストのネコ型ロボットみたいな)がお席をまわってくれるし、スタッフさんもタイミングよく持って行ってくれて、テーブルがすっきりしてて居心地いいです(*’▽’)
デザートまでお腹いっぱいおいしくいただきました♪
京都駅近くで立地も抜群だし、朝食付きでまた泊まりたい!


ホテルの情報
ホテルヴィスキオ京都
・住所:京都府京都市南区東九条上殿田町44-1
Googleマップ
・駐車場:なし
・朝食:大人3,500円
6:30~11:00(最終入店10:30)
\ スーパーセールがねらい目 /
\ スペシャルウィークでお得に /
\ すぐに使えるポイント割引 /