こんにちは!軽自動車で旅する夫婦のちょこもち旅です。
今回は大阪駅、梅田駅からも激近の「ホテルインターゲート大阪梅田」の宿泊レポ!
そう、ここには言わずと知れた最強のラウンジサービス「お茶漬け無料」があるホテル……!
大阪駅から歩いて行けるという立地の良さもさることながら、おしゃれな空間に接客も丁寧という、まさに大阪駅近で泊まるならここしかない!という夢のようなホテル。
大浴場も完備されてるので、1日歩き回ってくたくたになってもパワー回復できます。
ホテルインターゲート大阪梅田って?
ホテルインターゲートは全国で店舗展開している、今人気のおしゃれホテル!
フロントのあるロビーは、建物に入ってエスカレーターをぐいーんと上った2階にあります。

2階についてすぐ目に入るおしゃれなここ!
ライブラリーコーナーになってて、展示だけかと思いきや実際に手に取って読める休憩スペースになってます。

ぱっと左を向くとロビー&フロント。おしゃれすぎでは?
チェックイン前に荷物を預けることができたので、荷物を預けていったん大阪駅を探検しにいきました!

駅でくくるのたこ焼き食べたよ~!
チェックインは15:00~なので好きな時間に戻ってきてok!
ですが宿泊者は全員ラウンジが利用できるので、15時ぴったりに帰ってきてラウンジを最大限満喫するのがおすすめです。
そんなわけで15時ちょっとすぎに帰還。
チェックインしてお部屋にgo!
の前に、、


じゃーん!アメニティバイキング!


ここになんと
雪肌精のコスメ
があるのです……!
それがこちら↓


- 洗顔
- クレンジング
- 化粧水
- 乳液
の4つなんだけど、え、個別のパックとか豪華すぎじゃない!!??
ひとまず「せっきせい?って読むんだ~」なんて言ってたちょこたに洗顔を持たせてみました!
大浴場から帰ってくる頃には「雪肌精めっちゃいいじゃん!」となったので、男性の方にこそおすすめ!
この洗顔使ってみてください!
アメニティバイキングには
クレンジングオイル・化粧水・乳液・洗顔(Elleriと雪肌精の2種類)、ヘアブラシ、かみそり、ヘアゴム、ヘアターバン、コットンセット、綿棒、シャワーキャップ、ほうじ茶、緑茶
があるので各自必要な分だけ取るスタイル。
今回のお部屋はスタンダードダブル


さてさてお部屋に向かいますよ~!
エレベーターホールがなんだかアートな感じ♪


見てこの床!
2色に分かれてておしゃれ~!!


今回泊まったのはスタンダードダブル!
これで一番せまいお部屋って……



えっ?広い…!
2人でもゆったりくつろげる広さでした!
ベッドも150cmあってダブルとクイーンの間くらい!快適!


ベッドの前には大きめテレビ!
お部屋に大きいテレビがあるとそれだけでテンション上がります。


電気のスイッチがこんなにわかりやすいことある?いやない(食い気味)
どのスイッチでどこが光るか、アイコンで表示されてるのがおしゃれだしわかりやすくてホント好きです。
たまに見かけるけど全ホテル導入してほしさある。
それかおしゃれさは減るけど「廊下」「枕元」「居間」みたいに全部のスイッチに書いといてほしい。。


反対のベッドの頭のとこにもコンセントとUSBの電源が1つずつあります。
それぞれ携帯を充電してもまだ1コンセント残ってて便利~!


そしてここ!
机が2人分、イスも2つ!
え、神では!!?
しかもこのイス……


めっちゃ軽い!!(驚愕)
見た目に反して片手でスイスイ動かせる軽さ!
ものすっごいラク!好き!
こんなに重厚感あってどっしりした雰囲気なのに軽くて、安っぽさを微塵も感じさせずに負担を軽減してくれる配慮が最高にラブです。


ケトルと水!鉄板!


よ~く見るとケトルはデロンギでした!
スタバでも使われていたというウワサのデロンギ。
家ではティファールが最強だと思ってるのですが(価格的に)ホテルでデロンギはうれしい!


机の上にもばっちりコンセント2つありましたよ~


お部屋のお風呂とトイレはユニットバスだけど、大浴場があるから気にならなかったです。
おしゃんなラウンジでおやつとお茶漬け食べまくり!


インターゲートには宿泊者が無料で使えるラウンジがあります。
ロビーのある2階にあって、フロント→エレベーター→ラウンジの道順!
朝食会場もここらしいですが、今回はつけてないので、15:00~のラウンジをひたすら満喫することに!


窓際のお席もおしゃれで映える。
第1部 優雅なティータイムの会


15:00からラウンジではアフタヌーンサービスが始まっています。


ジュースがわかりやすい&カラフルでおしゃれ!!


お茶も充実!緑茶も紅茶もあって素敵!



ルイボスティーがあるぅ!
ティータイムのお供は……こちら!ドン!


乾き物のおやつ全部乗せとソフトドリンク!
- ちっちゃいトルティーヤチップス
- ラングドシャ
- 柿ピーの柿の種オンリー
これがほんっとにおいしい!!
特にこのちっこいトルティーヤチップス!
トルティーヤチップスって油がベタベタだったりするんだけど、ここのはさらっとしてるのにカリッカリで塩加減もばっちり。
これはルイボスティーが進みますね~!



ひたすらトルティーヤチップスを食べたわ……
2回目のお皿で私がトルティーヤチップスだけを入れてきたのを見て、ちょこたはラングドシャだけをお皿に盛ってきてました(笑)
そのあとはのんびりお茶飲んだり、好きなものちびちび食べたりしてずーっとラウンジにいました!
落ち着いた雰囲気コンセントもあって、スーツにパソコンで仕事してる人もちらほら。
全体的に大人な雰囲気でいつまでもいたいラウンジでした!
第2部 爆食!お茶漬けの会
そう、ここのラウンジの名物といえば……
夜食のお茶漬け無料!
シャキーン!(目が見開かれる音)
とにもかくにも、宿泊者は全員お茶漬け無料の対象なのです。最高では?
ここのお茶漬けの何がすごいって、とにかくトッピングの種類が豪華で豊富なんです。


これとか


これとか


これとか!


ごはんは釜に入っててふたを開けるのも楽しい!


できあがった最初のお茶漬けがこちら!
甘えびを狙ってたけど、私たちが列に並んだ時には入れ替わってて、甘えびのところにタラのチャンジャがちょこっと残ってました。
そう、トッピングは入れ替わるのです!すごい!


ほうじ茶か出汁が選べるし、おいしかった~!


これはイカ明太と釜揚げちりめんがあった時のです。
こんな感じでおかわりする頃にはトッピングが入れ替わってて、新鮮な気持ちで2杯目が食べられました!
お茶碗は深めなので、2杯目の時にお米を気持ち軽めに入れたら、出汁も具材も最後までおいしく食べ進められて最高でしたよ~!
お茶漬けの時間になるとラウンジに人が一気に増えます。みな狙っているものは同じ。
第3部 コーヒーブレイク


ちょっと一息コーヒータイム。
カウンターでコーヒー淹れてもらいました。


お茶漬け食べてたラウンジは閉まったけど、ロビーとラウンジの間にあるこのスペースは1時間くらい使えました。


ここでテイクアウトコーヒーを飲むよ~!
もちろんお部屋に持って帰っても可。
光る大浴場はいいぞ


ラウンジを満喫した後は、お部屋でちょっと休憩して大浴場へgo!
大浴場は最上階の18階にあります。
エレベーターから出て右に進むと女湯、左に進むと男湯。
真ん中は大きな窓から景色が眺められる、24時間のジムがありました!


ここの大浴場はお湯がブルーにライトアップされててめっちゃきれい!
洗い場には各備え付けのシャンプーもありますが、真ん中にあるシャンプーバーから好みのシャンプーを選ぶのもあり。
湯は深めだったので正座しても肩が出なかったです~
コインランドリー


18階にはコインランドリーと喫煙所があります。


コインランドリーはホテルでよく見かけるこちら。
暗証番号でロックできるタイプです。
中はホコリもなく、きれいに掃除されていました。


料金はこんな感じです。3kg120分/500円のホテルが多いので100円高いですね。
両替機はないので、フロントで100円玉に替えてもらいます。


6台あるうちの1つが女性専用になってました。
大浴場と同じ階だと、お風呂の後にさっと行けて便利!
ホテルインターゲートの詳細まとめ
ホテル名 | ホテルインターゲート大阪 梅田 |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田2丁目5番2号 |
アクセス | JR「大阪」駅桜橋口より 徒歩約5分 |
駐車場 | 提携駐車場2,000円 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
大浴場の時間 | 6:00~10:00 / 15:00~翌1:00 |
ラウンジ利用時間 | 別表に記載 |
公式ホームページ | https://www.intergatehotels.jp/osaka_umeda/ |
【ラウンジの正規の時間はこちら↓】
6:00~7:00 | コーヒー・スムージー |
7:00~10:30 (L.O 10:00) | 朝ごはん(有料) |
10:30~21:00 | コーヒー・ソフトドリンク |
15:00~21:00 | アフタヌーンサービスのお菓子・ドリンク |
17:00~19:00 | ハッピーアワー |
21:00~23:00 | お茶漬けバイキング |
朝ごはん以外は全部無料!最高!
行ったときはハッピーアワーなし、20時でラウンジが閉まったので、予約前に確認してくださいね~
(この時のコーヒーのテイクアウトは21時まで)
まとめ:大阪梅田に泊まるならここ!朝食なしでもおいしいぞ!
大阪駅近くで泊まるならここしかない!
宿泊者限定でラウンジが使い放題なのが最高に居心地がいいです。
連泊してラウンジに一日中入り浸ってたい。
大浴場も深夜まで使えて、ラウンジを存分に楽しんだ後でもお風呂間に合うし、接客も丁寧でとても好き!
そして豪華すぎるお茶漬けね!
この海鮮茶漬けを食べるために大阪来たいくらいおいしかった~!
次は朝ごはんも食べてみたい所存!
格安プランを探してみる
- 楽天トラベルで見る
- じゃらんで見る
- 一休.comで見る
- Yahoo!トラベルで見る