こんにちは!旅行大好き夫婦のちょこもち旅です。
今回は横浜にある「ホテルパセラの森」の宿泊レポ!
このホテルのイチオシは何といってもお酒&おつまみ食べ放題のバータイムプラン!

おつまみ永遠に食べてたい!
都会の中に急に緑の空間が現れる不思議なホテルです。
- ソフトドリンク&ミニスイーツ24時間食べ放題(おいしい)
- バータイムでお酒とおつまみ食べ放題(おいしい)
- 朝食が自分で作れるサンドイッチ(おいしい)
- アメニティバーが豪華すぎる
- 異国の雰囲気出しまくり
気になった方は要チェック!
ホテルパセラの森の情報をくわしく知りたい方はこちら
- 楽天トラベルで見る
- じゃらんで見る
- Yahoo!トラベルで見る
ホテルパセラの森について!


ホテルパセラの森はインドネシアにあるバリ島をイメージして建てられた、どこか異国の雰囲気が漂うホテルです。


入口のカエルの像がいい味出してます。
フロントにたどり着くまでに外階段があるので、スーツケースが重たいとちょっと大変かも。


バリの雰囲気が加速してます。


フロントもなんだか異国な感じです。
事前清算済みだったので、お部屋のカードとバータイムと朝食のチケットをもらってお部屋へgo!



フロントのお姉さんがめっちゃ素敵な笑顔だった~!


エレベーターから出ると廊下に大きな鏡とバリの調度品がありました。


南国感よき~~~!


お部屋の鍵はキーを刺して回したまま開けるタイプなので、鍵の抜き忘れに気を付けて!



1回抜き忘れてた!笑
今回のお部屋:ダブルルーム


今回泊まったのは14平米の「ダブルルーム」



140cmの天蓋ベッドひゃっほう!
天蓋のついてるベッドでテンション上がらない人いる?いやいない(反語)
最初はまとめられてるので、寝る前に全面カーテン囲ってお姫様気分を味わうことにします。


ベッドの真向かいには超でかい大画面のテレビ。
全部屋にブルーレイドライブが備え付けてあるので、エンドレス映画鑑賞会もいいよね!


枕元の調光、コンセントもこの通り。
白い枕はやわらかめ、クッションは固めなので好みで使い分けられます。


ベッドサイドにはテーブルとイス2つがあるのでここで食べるもよし、


折り畳みの机を引っ張り出してきてベッドに腰かけて食べるもよし。



この机だと2人でテレビ見ながら楽しめるよ~
ベッドの上でごはん食べても気にならないなら、こっちの方が断然楽しいしおすすめ。
大画面満喫できます。


リモコンは袋ごと使うのでホコリも気になりませんでした。


空気清浄機もしっかり完備。


冷蔵庫には水2本とグラスが冷えていて、部屋飲みの準備が着々と整っています。


テレビの下にはいろいろ接続できる場所もあり、なかなか楽しげです。


カトラリーの場所にも水があったので、お部屋には計3本の水が準備されていました!
24時間のフリードリンクがついてるので、この水は街歩き用に全部持って帰ります。



お水多くてうれしい~!


なんと電子レンジまでありました!



めずらしいよね!


枕元にはナノケアスチーマーがすっとさりげなく置いてありました。


トイレも新しい自動で開くトイレで快適でした!



生理用品とおりものシートまで準備してあってすごい!
お部屋のアメニティ


洗面台には泡で出てくるハンドソープとシェービングフォームがありました。



お花が本物でびっくりした!


ドライヤーはナノイー!



髪さらっさら!


ポーラのボディローション、モイスチャーミルク、モイスチャーローション、クレンジングウォッシュ、リキッドクレンジングが備え付けてありましたが、よくわからずに使ってません( ´∀` )


下の段には顔パックやワックスがありましたよ~


洗面台の下には定番のアメニティがモリモリと。
特にヘアブラシが折り畳み式ではなく、普通に使えるので持って帰ってきました。



なかなか気に入って毎日使ってるよ!
館内着はセパレートの甚平タイプ


館内着は男女兼用で上下セパレートの甚平タイプでした。



甚平動きやすくていいよね~
長さもちょうどよかった!


館内着はベッドの上ではなくクローゼットのいちばん上にありました。


室内は専用スリッパに履き替えます。


館内用スリッパもあるので、館内着とスリッパでバータイムの会場まで行けます。



館内着とスリッパでうろうろできるのめっちゃラクだよね!
豪華すぎるアメニティバー





自由に使えるアメニティバイキングが豪華すぎる~!
アメニティが選び放題!


はい!このアメニティの量やばい!
何も持ってこなくても全然困らないアメニティの量です。
髪留めだけでヘアゴム、ペリカンクリップ、ヘアクリップの3種類ある納得の充実感。


反対側には選べるシャンプーバー。
使ったことないのばっかりで目移りしちゃいました。



全部試してみたくなる~


自分ですくってお部屋で使えるバスソルトもあったし、


お部屋&お風呂用のアロマも選べましたよ~


子ども用のアメニティも準備されててかわいい!
無料貸し出しもアツイ!


無料貸し出しもいろいろありました!


爪切り、セルカ棒、くつ乾燥機、スチームアイロン、延長コード、くるくるドライヤー


LANケーブル、iPhoneのイヤホンジャック、レンタルWi-Fi、ミラーリングケーブル(iPhone、android)、HDMIケーブル


防水のUNO、トランプ、体温計もあるみたいです。
使いたい貸し出し品のカードをフロントに持っていくと、手提げ袋に入れてその場で渡してもらえました。
バータイム


さてここからは楽しみにしてたバータイム!
バータイム付きプランでは、17:00~25:00までおつまみと200種のドリンクが楽しめます。


チェックインの時にもらったこのチケットをフロントに渡してバータイムスタート!
まずはここでカフェとお部屋、どちらで飲むかを決めます。


お部屋で飲むを選ぶと、魔法の通行証がもらえます。
バータイムは2時間制ですが、お部屋に持ち帰りにすると25時までずっと時間制限なく楽しめます。
おつまみとドリンク取りに往復する手間がかかるけど、特に理由がなければお部屋に持ち帰るのがおすすめ!
これを首にかけて、地下へレッツゴー!





入口もおしゃれ~!


地下のカフェは持ち込み自由、ウーバーイーツなどの出前自由でゆったり過ごせる空間でしたよ~


入口ではウイルス対策で除菌シートや手袋、アルコールがありました。


グラスも好きなの好きなだけ使い放題!


使い捨てカトラリーも充実してます。



料理持ち込みでも困らなさそう
ドリンク飲み放題200種類!?


まず目に入るのがこのコーナー!


そしてこれ!
アルコールとノンアルのシロップです!


ノンアルのフレーバーはこんな感じ。


ハイボールやビールもありました!


ソフトドリンクでは単体で飲んでも良いし、オリジナルカクテル作って割ったりもできます。
(炭酸水はフロント前のコーナーです)


コーヒーも合わせるとドリンク200種類超えるみたいです。



組み合わせは無限にあるしね!


ワインは樽に入ってて楽しげです。
生ハム&おつまみ食べ放題


ドリンクの横には冷蔵庫があって、おつまみ食べ放題です。


時間が早いといろいろ種類があって楽しげです。


いちばん下には牛乳とグレープフルーツジュースがありました。


おぼんにモリモリにしてお部屋にかえりましたよ~!



生ハム!待ってました~
19時半くらいにおつまみを取りに行ったときは種類豊富でしたが、お風呂の後にまた行くと「生ハム、枝豆、ジャーマンポテト、豆と豆乳のサラダ、ナッツ」のラインナップになっていて、よだれ鶏や焼豚はその後復活しませんでした。
24時過ぎには「生ハム、枝豆、ナッツ」になってたので、人気のメニューはなくなり次第終了みたいです。
お部屋に冷蔵庫あるし、早めに行ってちょっとずつ取っておくのがおすすめ!
よだれ鶏、焼き豚、あさりと菜の花は濃いめで人気強そう!
個人的にはジャーマンポテトをレンジでほどほどにあっためて、生ハム巻いて食べたのがおいしかったです。
お風呂はジャグジーでスパ気分


お風呂はゴージャスにジャグジー!


書いてある200Lお湯を溜めたら溜まりすぎました!
しかもおつまみとドリンクを取りに行く間に溜めたので、



冷めるだろうし、
ちょっと熱めに……
と、もともと設定してあった温度より熱めにしてみたら、思ったより熱すぎて足真っ赤になりました!笑
温度はいじらない方がいいです。


じゃーん!泡風呂の素!
お風呂にあったのでこれを1袋全部入れてみました!


ジャグジー付けた状態で入れると、もっこもこで気持ちいいです。


なぜかバスタオルとタオルがテレビの横にあったので、お風呂前に忘れず近くに持ってきといてくださいね。



タオルの存在思いっきり忘れてたよね~
びしょびしょのまま取りに行ったよ~!
24時間フリーのドリンクバー&スイーツ&ワイン


フロントの階には24時間無料で食べ放題&飲み放題コーナーがあります。


冷蔵庫の中全部無料!


ワインだけでよければ、バータイムなしの素泊まりでもお酒が飲めます。


名物はアーニン豆腐!



アーニン豆腐、おいしかった!
ミニケーキは季節によって変わるらしいので、また別の季節に来てみたいと思う今日この頃。


ソフトドリンクは地下のカフェよりフロント前のここが種類多いです。
炭酸水、水もここで自在に出てきます。


氷も単独であるので好きなだけどうぞ!


パックのお茶もありますし、


粉末スープの素もありました。



わかめスープ好き!
ここのトレーはかなり小さかったので、私は地下からおつまみを持ってくるついでに大きなトレーに載せてました。
朝ごはんは自分で作るサンドイッチ


朝食会場も地下のカフェです。


チケットはカエルのカゴに入れる式でした。


パンは1種類、1人1個です。


ローストビーフ、生ハム、サーモン、蒸し鶏に


たまごサラダ、カリフラワーキヌア、コーン、枝豆、ジャーマンポテトサラダ


そしてサラダがありました。


ドレッシングは小さいカップに入れてお部屋に持って帰ることも可能。



マヨネーズ詰まって出なかった!笑


2人分の具材がこちら。


「ローストビーフのサンドイッチ、バジルソースを添えて」
ができました!挟むだけでおいしい~!
もう1個はチキンとサーモンメインで作りました。



バジルのソースちょっと濃かったかも?
好きな具材だけ挟めるサンドイッチで朝から幸せでした!
ホテルパセラの森の詳細まとめと今回の宿泊価格
住所 | 神奈川県横浜市中区 福富町東通40-4 |
アクセス | JR根岸線 関内駅より徒歩5分 |
駐車場 | 提携駐車場あり「パーキング9ヨシダ」 最大48時間無料 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
バータイムの時間 | 17:00~25:00 (最終入店24:00) |
朝食の時間 | 7:00~10:30 (最終入店10:00) |
フリードリンク | フロント前24時間無料 |
公式ホームページ | https://hotel.pasela.co.jp/paselanomori/ |
バータイムの最終入店はカフェで飲む人用なので、お部屋の人は25時ギリギリまでおつまみとお酒取りに行っても大丈夫でした!
無料になる提携駐車場あり


なんとホテルパセラの森には無料で停めれる提携駐車場があります!ありがたい!
しかも最大で48時間無料!
指定の時間まではチェックアウト後も有効なので、車にでかい荷物だけ置いといて中華街まで足を延ばすのもあり。
ただその分ホテルからちょっと遠いです。
5分は歩くので重いものはスーツケースにいれてコロコロが楽です。
でもホテルの入り口に5段くらい階段があるので、あまり重いものは持って行かない方がよき。
今回の宿泊価格
今回は5月の平日に楽天トラベルで10%引きクーポンを使って2名1泊 13,338円で予約しました。
バータイム付きじゃないと魅力半減するのでぜひ付けて!
バータイム付きと朝食&バータイム付き、たいして値段変わらないから、せっかくなら朝食も味わってみてね~
※価格は変更するので参考までに~
バータイムが最高ですが、素泊まりでもフロントのドリンクとワイン、ミニスイーツは自由に楽しめてすごい。
レンタサイクル、無料だよ!


レンタサイクルが外に置いてありました!
フロントに行けば無料で借りられるみたいです。
気になったこと


割と気に入ったホテルだったのですが、ちょっと気になったことも……
まず気になったのはホテルの立地。
昼はそうでもないのですが、暗くなってくるとネオン街って感じであんまり治安よくなさそう。
ホテル内にいれば気にならないので、チェックイン前に買い込んで、お部屋でゴージャスに過ごすのがおすすめです。
あとお部屋の掃除もバーのグラスも取り立ててピカピカではないので、そこも含めて海外っぽさを感じました 笑
まとめ:おつまみ永遠に食べてたい!泡風呂もいいぞ!
間違いなくホテルなんだけど、カフェと居酒屋の間の空間に泊まってるような不思議な気分でした!
やっぱバータイムのおつまみとドリンクをお部屋で好きなだけ食べられるっていうの、最高です。



おつまみ!めっちゃ食べた!
お酒飲まないけど、おつまみ&スイーツ大好き、フリードリンクでテンションが上がるのですごく楽しかったです!
駐車場も最大48時間無料で停められるし、このホテルを拠点に横浜満喫するのもあり。
次は中華街の絶品おやつも持ち込んでパーティーしたいな~なんて夢が膨らみました!
格安プランを見てみる
- 楽天トラベルで見る
- じゃらんで見る
- Yahoo!トラベルで見る